| 2009/08/22 (土) 
 夜半から早朝にかけて、結構まとまった雨が降っていた。 数日間続いた早朝の菜園出勤も今朝は休んで、3日前から読み始めた「自然農薬の作り方と使い方(農文協編)」をベッドにもちこみ、行儀の悪い読書タイムを過ごし始めた。
 
 これまでネット情報などで断片的に唐辛子やタバコの吸殻、スギナやアセビを利用した殺虫・殺菌剤作りを手がけたことはあったが、その効果のほどにあまり自信がもてない状態であった。
 
 しかし、本書に書かれた植物本来の病害虫に対する免疫物質の存在や、各種の植物の害虫に対する忌避作用などについては大いに賛同できるところであり、これから小規模の菜園を自然農法で進めていくためにも、貴重な情報が盛りだくさんであった。
 
 木酢、焼酎、煮沸、発酵などによる成分抽出法も載っており、昼前の天候回復を尻目に、一気に読み進めてしまった。
 身近かにある材料も結構含まれており、化学農薬からの全面脱却を目指すためにも取り組んでみたい。  それがジージの野菜を楽しみにしてくれている小さな孫たちへのささやかな贈り物になるのだから・・・・・!
 
 結局、家の用などもかさなり今日は菜園を欠勤してしまった。
 
 ネットで始めた囲碁対極は7戦7敗である。夜中に対局観戦していると、遠くアメリカからの対戦申し込みがあったりして、行き掛かり上始めてしまった深夜の対戦もまけてしまった。  あわててNHK囲碁講座のDVDを見直したりして、老境に至って、マンジーはますます時間が足りなくなって来ている。
 
 
|   | (1) このような対局を夢見つつ、パソコンの向こうの方々に教えをいただいている。 (2)
 (3)
 
 | 
 |