| 2009/08/03 (月) 
 8月になって2日ほど畑を休んでしまった。 特に、如何こうという理由もなく何となく出そびれた感じ。
 不真面目な老百姓である。
 
 東海地区その他8月に入ってから「梅雨が明けたものと思われる」と言う2度目の梅雨明け宣言がでた。北部九州はまだだそうな。気温も天候も8月とは思えない状況で、今日も昼過ぎから夕立のような強い雨が駆け抜けていった。
 
 この2日間畑を休んで秋野菜の種まき時期と苗の種類の検討をしてみたが、ホームセンターに並んでいる苗類も、心なしか元気が無い。
 
 我が菜園の野菜たちも何となく元気が無いので、ここ数日のうちに手当てと整理をする必要がありそうだ。
 
 娘から家内の携帯に写メールが届いた、11ヶ月目に入った末孫が靴を履いて表の通りをカタカタを押して歩いている姿があった。孫は日に日にどんどん成長している様子である。
 
 
|       | (1) チマ・サンチュお役御免 先日の潅水によって弱っていた株は回復の見通しが立たず
 花をつけ始めたのを機会に思い切って整理
 (2) ナスの剪定
 かなり調子よく実がなっていたが、潅水後は花つきが極端に減り、樹の勢いも落ちかけてきたので秋芽を出させるために古い枝を選定した
 手前は遅れて植えつけた白ナス
 (3) 冬瓜とひょうたん
 冬瓜の実がみるみるひょうたんの大きさを追い越した。
 初めてのひょうたんは全て小ぶりである千成りひょうたんか?
 
 | 
 |