| 2009/06/05 (金) 
 薄曇り、午前中気まぐれマンジーは我が家の周囲をウロウロとし、畑に出かける気配はない。 
 車庫の上の苗に水遣りをして育ち具合を観察していると、家内から白い花のサボテンをデジカメに撮るよう要請があった。
 
 ご本人もマイ・デジカメで草花を撮影しているようだが、察するにマンジーが菜園日記に載せてくれるのを楽しみにしているらしい。
 
 午後、昨日掘り起こしたニンニクの整理, 葉茎を切り離し
 根を切り取って持ち帰った。水洗後ネットに入れて乾燥の段取りである。
 
 ラッキョウの方は作業予定が延びてしまった、やはりつれづれ園芸である。
 
 
 
|       | (1) 白いサボテンの花、品種名は定かではないが5輪が同時に咲いた 金鯱かな?
 (2) 清純な白い花姿が見られるが、蕾は怪獣の頭部を思わせる奇異な姿だ
 (3) ニンニク、葉と根を切り離して持ち帰り水洗・乾燥、
 結構手間がかかる
 
 無臭ニンニクとのことであるが少々ニンニク臭はある
 
 | 
 |