| 2005/08/30 (火) 
朝10時半。やっぱり来ました昨日の男の子。どーしようかな。夏休みの間だけだろうから、まぁいいか…。
 これから買い物、郵便局、幼稚園の準備、畑。ちょっと忙しいな。
 昨日の夕方、買い物に行こうかと車に乗り込むとエンジンがかからない!
 きるる、る・る・・・るん。
 で終わり。
 止まってしまいました。
 ひいぃぃいい〜〜〜バッテリーあがってるぅ〜〜〜
 父ちゃんは今名古屋に出張、おそらく週末に帰って来れる予定。
 今日はまだ火曜日。たた大変だ。どーしましょ。
 頼むから充電で復活してください。神さまお願い。金ないよぉ。
 _______________________________________________
 
 さて、肝心の畑。
 インゲンとほとんど収穫できなかったパンダ豆を撤去。
 ガチガチに結んだビニール紐(すずらんテープっての?)を解くのが大変です。今度は絶対土に還る素材にしよう。
 ナガイモ。見た瞬間絶叫モノ。ほっそい支柱が耐え切れず完全に倒れました。ぐはっ。
 根元から折れちゃったのもあるし、何とか生き延びてるのもあるけど…大変です。
 何とか支柱を抜いて地這いにできないかと絡まりまくったつるをよけながら、ちまちまと紐を取るが…
 こんな大変な事になるとは。トホホ。
 娘はまだ終わんないの〜といい加減手持ち無沙汰で超不機嫌。すまんね。おかんもこんなことになるとは思わなくって。
 さらにイチゴが下敷きに。でもこっちは何とか無事。可憐なわりにけっこうしぶとい。大変すばらしいです。
 【今日の収穫】
 最後のインゲン20数本、オクラ4本。
 すっかり存在を忘れていたおかひじき、唯一生き残っていた一株。
 な、なんてしょぼいんだ…。(´Д`;)ハァ〜
 あ、でもムカゴがけっこう付いてました。これが楽しみだったんだ♪
 娘もムカゴ摘みは楽しかったようで二重◎!
 
 久々に会った地主のおっちゃんにもらったゴボウ。
 畑のご近所さんからのおすそ分けのフルーツトマト、ナス、キュウリ。
 頂き物で大収穫。
 こちらのご近所さんちはニガウリをやっていて、たいそう収穫があるそうな。
 指をくわえながら見ているまさです。オラが畑のニガウリ、いいなぁ。(最近チャンプルとか凝ってます)
 
 【今日のトホホ】
 娘、私が色々作業してる間暇を持て余して泥遊びに熱中。当然真っ黒。
 で、自分で手を洗いに行ったのはいいんだけど、首から下げていた
 たまごっちまで真っ黒に
 それを水で洗ってしまったらしい。
 ど〜〜も調子が悪くボタンが効かないと思ったら、完全に操作不能になってしまいました。
 
 あれだけ欲しい欲しい言って、大事にすると散々約束して、親はもちろんジジババ、挙句の果てには北海道の親戚まで巻き込んでやっと手に入れたたまごっち。
 入手3日目にして、哀れご臨終となりました。
 所詮4歳児ではあれこれ言っても親が管理しないとダメですね・・・。
 あ〜ぁ、これでまた欲しい攻撃が始まるのかなぁ。でも絶対買わねー!!
 
 
 
 |