| 2005/07/07 (木) 
今日はちょっと忙しかった。朝から育児サークル、リトミックだったので体を動かし、いろんな決め事で会議。
 帰ってすぐ昼ごはん・幼稚園のプレ教室、その後さらに公園遊び。
 さらに帰宅後七夕飾りの工作タイム。合間を縫って消防署の救命講習の申請書類作り。(サークル活動の一環で)
 娘は今日はたくさん遊べて至極ご満悦。
 
 で、今日からとーちゃんが出張なので、明日から実家へ。
 実家行く前にナス、キュウリ、トマト、インゲンあたりをお土産に獲って来ようかな。
 でも実家には私があげたインゲンとキュウリがあったりする。お土産にならないかも。
 
 このところ毎日雨が降るので水遣りの心配がないから気が楽だわ。
 実家で娘をかわいがってもらう間、虫対策のネットなんぞ見てきたいところだけど・・・
 その前に遊びに行きた〜〜い。
 
 今晩のうちに笹飾りを取っ払わなくちゃ。
 娘は短冊に書く「ねがいごと」の意味がよくわからないらしく、字が書けないながらも
 「ごはん、いっぱい食べるよ」
 「畑のやさい、おいしいからいっぱい食べるよ」
 「しゃしんをいっぱい撮りたい」
 「○○ちゃんです」
 などと意味不明の願い事をかけ、と要求。それ、願い事じゃないぞ。
 ちなみにお母さんの願いごとは
 「畑の野菜がおいしくたくさんできますように」
 「娘ちゃんが元気で大きくなってくれますように」
 「娘ちゃんがお片づけが好きになってくれますように」です。
 娘と工作した後は、後片付けが強烈に大変です。畳の縁に紙ふぶきがいっぱい詰まってたりして。トホホ。
 
 PCにプリンタをインストールしていないので、書類作りができないよ〜。
 プリンタのCD、どっかいっちゃったよ。家捜ししなきゃ〜
 娘の片付け嫌いは正真正銘私譲り。短冊、書き直したいです。
 
 |