| 2005/07/03 (日) 
今日は涼しかったのでいつもは避ける昼時から畑へ。
 ・エダマメ
 カメムシが見当たらない。天候が悪いとどこぞに避難するのかな?まぁ楽なので助かります。
 その代わり、葉の様子が妙に…虫食い、縮れ、枯れなどいろんなバリエーションで具合悪そう。そんなに深刻ではないと思うけど。
 よーーーく探してる余裕もなかったけど、一匹小さな毛虫どんを発見。お前かっ!
 幅2、3mm、体長1pくらいの小さなやつだけど、まだまだいそうだしこれから大きくなることだろう。
 他にもハエやら小さい羽モノやら、いろんな虫たちが寄ってきている。
 エダマメは無農薬は大変なのね・・・
 今、早生の方が小さなさやがついている状態。
 中早生はどうにかさやの赤ちゃんが見えるかな?程度。
 早く大きくなって、虫とオサラバしたいよー。
 ・トウモロコシ
 全部雄花が見えてきた。半分は開いてずいぶん背も高い。
 雌花のヒゲは…やっぱり半分くらいか?
 晴れた日に受粉させたいところだけど、あいにく天気が都合に合わない。じれったいわぁ。
 葉が所々虫食いの跡あり。何かいるのかしら・・・
 一応全種無農薬を目指してはいたけど、トウモロコシだけはご近所のおっちゃんに「モロコシ専用」の薬をもらった。トウモロコシだけはどうにも退治できないよ、と言われ、ありがたく使っているが、他のものも薬使えばよかった・・・と今更ながらに思います。
 ・トマト…プチ(ピコ)に引き続き、フルーツトマトの方が2、3個色づいているのでニヤリ。
 帰りは何個か取って帰れるかな、おやつにしようかサラダにしようかなんて考えながら他の作業していたら
 娘が全部食ってしまいました。
 静かにしているときは絶対いたずらしているか食ってるか、家でも外でもまったく同じ。
 でも美味しかったらしくて妙にご機嫌。
 そっと隠れて食うのヤメロ。別に怒らないからさー。おかんにも一個くれればな。
 取ったところを見られると公園のハトのように寄ってくるので、見つからないように1個だけもぎ取り、とーちゃんのためにお持ち帰り。
 とーちゃんは初めてトマトを食べられました。よかったね。
 ・ナス
 例によって2本収穫。
 ほんとは3本植えてあるんだけど、トマトのすぐ隣のヤツがトマトに近すぎて(20cmありません…)、全然育ち悪し。ゴメン。他の2本と比べると、半分くらいの大きさ。トマトは強いんだね。
 ・キュウリ、インゲン
 収穫なし。明日か明後日にはキュウリは取れそう。少しずつ実着きも多くなっている感じ。うれしい〜♪
 特に生育が悪かったので、キュウリがここまで頑張ってくれるとは思ってなかった。えらい。
 ・オクラ
 最初に定植したものは本葉が大きくなり、茎も少しがっしりしてきた。いいことだ。
 でも背がまだまだ低い。定植してもう2、3週間になるのになぁ。
 ベランダ苗は全般生育に悩む。来年は直植えしなきゃだめだね。
 今日は第2弾としてベランダ苗の赤オクラ「ベニー」ちゃんも定植。
 ひょろっひょろ。これから頑張れよ〜!
 ・ナガイモ
 もーーーすんごいわさわさ。地上2mちょっとある(と思う)支柱はとっくに到達、さらにトンネル支柱でアーチ型にしてぐるっと戻るかな?と思ったら、案の定戻りません。
 ひたすら「何か掴まるモノねーかな〜〜」って感じで伸び放題。
 支柱、細い竹みたいなやつで一本ずつ打っただけなのでぐらんぐらん。危険。
 下から上までずっと葉が密に詰まってるので、いまさらネットや棚作るっても…なんかなぁ。
 さーどうなることやら。いつか倒れそうでホントウに怖い。
 ・カブの跡地
 ずっと勿体ないからどうしようか考えてました。
 アブラナ科だから菜っ葉系は連作になるものが多いし、エダマメ作りたいけど虫のこと考えると「・・・」だし、
 日当たり的に後ろがエダマメなので日陰になるとよくないし、シシトウ植えたいけどナス科はまったく対角側に来年の輪作が難しくなるし…。
 ということでホームセンターでみつくろって買ってきたのが
 おかひじき&水菜&なぜか朝顔
 朝顔は「花、花植えたい!!」とずっと訴えていた娘の要望に応えて。
 マリーゴールドみたいにすぐ引っこ抜けないでっかいやつ、かつ日陰ってほどでもないやつ?をチョイスしてみました。隣のトウモロコシに絡まってくれることを祈って、端っこにちまちまっと播きました。
 ってゆーかこんな時期で間に合うのか?
 水菜、おかひじきはまぁトンネルにしておけばいいでしょう。という安易な考えで筋蒔き。
 2つとも私の好物。ダンナの言い分全無視。(ナガイモやらスイカやら無茶なことばかり言うので)
 他にも追肥などやりたいことはいっぱいあったけど、雨が降ってきたので中断し急いで帰宅。
 けっこう雨に打たれたけど、娘はいたって元気。
 ある意味すごい親孝行です。
 
 さーやっとスペースが全部埋まったぞ。
 新入生も増えて、また楽しみが増えました。葉モノが全然なかったので、とても楽しみ。(虫がコワイけど…)
 
 昨日PCが退院して、復活したのはいいけれど実はまだセキュリティ関係は不十分。
 ダウンロードソフトなので、バックアップがないのは非常に痛い。
 ひとまず体験版のやつを引っ張ってきたけど、どうもうまく機能していない?
 今画面がちらついていて、長時間のネット接続が非常にコワイです。
 と言いながらいつもどーり長文。
 明日、電話で問い合わせる予定だけど…うまくいくか大不安。
 早くメール設定済ませたいです。
 あーめんどくさい。PCってちゃんとメンテしないと、ホント大変ですね。
 
 |