| 2005/07/01 (金) 
朝から曇り空。この分なら、何とか芋掘りできるか?と言うわけで芋掘り決行の連絡を回し、現地へGO。
 ・・・って、着く頃になって降ってきました。雨。
 集合場所でみんな顔を合わせた瞬間、「やっぱ止めよう!」全員一致で中止。
 その足でみんなで児童館へなだれ込みました。
 これはこれで子供たちは楽しかったので良し。遅れてくる人を迎えに行くために飛び出した私は、一人迷ってしまうのでした。しくしく。
 この先しばらく天気が不安定と予報で言ってたので、全員参加も難しいことだし前面中止という運びに。
 楽しいイベントが中止になってみんな残念そう。
 ご協力いただいていた農家の方も、ごめんなさい。
 うちの畑にみんな呼べるほどジャガイモがあればなぁ〜。
 ウチは7株しかないんだよ。ごめんよ。
 
 さて、そのウチの畑。
 キュウリ2本、インゲン2本収穫。
 キュウリは1本はいつの間にかひっそりとなっていたやつで、ジャンボキュウリになってました。
 みずみずしいけど、まずい・・・大味なウリって感じ。もはやキュウリではない。
 収穫は早目が間違いないってこのことだわ。
 ぽつぽつ雨が降っていたからか、エダマメのカメムシは見当たらず。どこに隠れてるんだろう?
 カメムシ退治はホントにやだよ〜。くさいんだもん。
 早生の方はちょっとずつさやがなってきた。
 エダマメらしい〜(^^*) うれしい。
 トウモロコシは雄花がだいぶ揃ってきて、開いてるものも数本。
 てゆーかすでに花がぽろぽろ落ちてます。
 雌花もヒゲがにょきにょき出てきてるものが半分くらい?いい感じ!
 晴れた日に雄花を切って、受粉させてあげよう。
 でも、晴れる日なんてあるのかこの天気。
 トウモロコシの世話はこの先どうすればいいのかまったく不明。どーしよどーしよ。
 雨の後は雑草がすごく伸びそうなので少しでもと雑草も取った。
 娘は車の中で寝てしまったので、15分ごとに巡回しながら畑作業。娘がいないと作業がホント、楽。
 でもちっとさびしいかな。
 
 |