| 2005/04/21 (木) 
ベランダ苗のインゲン、エダマメがどうなっているのか気になって穿り返してみた。1cmくらいの小さな根が出ていたので、慌てて埋め戻し。
 が、中には根が出たのに腐っているものもあった。
 何の変化もないまま腐ってしまったものも・・・これは一晩浸水したもの。
 やっぱ豆は水に漬け込んで播いちゃいけないんだね。
 ゴメンネ、種たち。
 
 畑に行くと、もう2週間も前に種を播いて、すでに発芽もしていたはずのカブとベカナの姿が全然見当たらない。
 え???なんで???
 かろうじてカブが1個だけ!芽が出てきたが・・・なんだこの中途半端な消え方は。
 おじさんがいたので話をすると、「そりゃーあんた、鳥に食われちまってるだよ」と…。
 なるほど。ヤツラですか。
 
 まぁ元々予定外のカブとベカナだから、これから本来のコマツナ・チンゲン菜でも・・・
 と思っていたら、「ほれ、まだあるから播き直しな」とおじさんがくれたものは
 また カブ
 いや、嬉しいです。ホントですよ。本当ですってば。
 どっちを播くにしても不織布がいるなぁ。
 けっこう金もかかるけど、遠いホームセンターに足を何回も運ばなければ行けないのがちょっとめんどくさい。
 
 娘〜明日はお出かけだぞ〜。
 
 
 |