| 2005/04/08 (金) 
畑にEM菌を撒きに行きました。2リットルの水に糖蜜5ccを溶かし、さらに5ccのEM菌を入れておくと、何日かかけてEM溶液が醗酵します。
 ガスが出なくなってきたら活性液の完成。
 それをさらに1000倍に薄めて植物にかけると、植物も活性してくれて、さらに土に振りかけておくと土の環境が良くなり虫や病気が少なくなるそうな。
 
 醗酵した活性液はなんだかしょうゆのようなにおいでした。
 うまく作れるとフル〜チ〜な香りになるそうですが…
 どーやったらうまく作れるんでしょう?
 
 ひとまずガスの出なくなってきたEM活性液を薄めてドバドバ畑に撒いてきました。
 
 地主らしきおじさんが今日も来ていて、挨拶すると
 「コレやるから、作ってみな!」と
 カブとベカナという菜っ葉の種をくれました。
 
 ホントはコマツナとかベンリ菜とか播こうと思っていた場所なんだけど、せっかくなので頂いて播きました。
 
 難しそうだと思って避けていた根菜が仲間入り。
 収穫楽しそ〜♪
 
 |