| 2005/03/22 (火) 
肥料のことを調べていると時々「ボカシ」というものが登場する。基本的には米ぬかや鶏糞を混ぜたものに水分を加えて醗酵させたものなんだけど、
 醗酵させるのに酵素菌を入れるといいらしい。
 そこで登場するのがEM菌。
 
 このEM菌というのはなにやら環境を良くするいろんな微生物の集合体で、自然界にも存在するが数は少ないらしい。
 腐敗菌とか悪い菌たちに立ち向かって、環境を良くしてくれるのに一役買っているらしいので、
 なにも肥料だけでなく排水溝のにおいやヌメリを取りやすくしてくれたり、トイレや風呂の水周りにも効果バツグンで、さらに家中の掃除や匂い消しにも重宝するという優れものとのこと。
 
 当面の目的は畑の環境整備のためだけど、使い慣れたら家中に使えるようになるといいなと思う。
 
 別にエコロジーな人じゃないけど、これを機にちょっとそうなれたらいいなーとかも思う。
 
 ひとまずは畑のためにストチュウと活性液を作ろう。
 
 |