| 2011/06/24 (金) 
全トマトの品種と生育現況詳細
 
     
 写真 @ 5月9日開花中のものを農家から直接買ったもの【大トマト桃太郎10本】
 
 写真 A 【大トマト桃太郎の拡大写真】選果していないので一房に3〜7個ほどぶら下っています。
 4月末日開花・5月6日購入・5月7日植え付け(1本250円)完熟予想日は6月25日
 
 
     
 写真 B 4月25日ホームセンターから買ったもの【大トマト桃太郎10本】
 写真 C 【大トマト桃太郎の拡大写真】選果していないので一房に3〜7個ほどぶら下っています。
 5月6日開花・5月6日購入・
 5月6日開花始めを植え付け(1本90円の安い苗)完熟予想日は6月30日
 
 
       
 写真 D 4月25日園芸店から買ったもの【大トマト・サマーキッズ2本】【中玉・レッドオーレ2本】【大玉・ゴールド1本】【中玉・フルーツゴールド・ギャバリッチ2本【イエロ・オーレ小玉・2本】【この列は計 9本】
 写真小さく写っているのは【中玉・レッドオーレ2本】
 写真 E【中玉・レッドオーレ2本】
 写真 F 種蒔き3月25日2日
 自家種蒔きした【大玉・福寿10本】今開花始めた所で実が径3cm程になると南側の葉の一部をカットして実に良く日が当たるようにします。
 
 
       
 写真 G 自家種蒔き・写真 F と同じ日に種まきしたものですが、定植の時に少々小さい苗を後に区別したもので【大とまと・福寿8本】
 種蒔き3月25日植え6月16日
 
 写真 H 下部からの脇芽で1〜2本根の出たもので。
 中玉・レッドオーレーとフルーツゴールドギャバリッチ2本
 
 写真 I 自家種蒔き(大玉・福寿17本)と予備1本で、
 今年のトマトは過去最高の68株(1株20個の収穫をみこんで)全体の総収穫予定は1,340個としました。
 種513植え6.11
 
 
 |