2010/07/16 (金)
新種トマト・桃太郎ゴールド
写真 @ 赤ミニトマト(ルイ40) 今回6個・品種別累計 26個(目標200個)昨年は数を多くしたため粒が小さくなってしまったので、今年は数は少なくても大きい粒のそろったものに力を入れたい。 昨年までミニトマトは赤に限ると思っていたことから 黄ミニを始めて作って見て赤よりも美味しいことを発見。
写真 A この桃太郎ゴールドは新種と言うことも知らず昨年黄ミニが赤より美味しいかったのと、食卓を彩るために苗を4本買ったものです。
写真 B 桃太郎ゴールドを切って見て何と種が殆ど見当たらないほど少ない。 尚昨年糖度計を23,000円(プロ用)のものを買ったので、各トマトの糖度の測定比較。 スーパーに並べてあるのは農家が少々青いもの2日ほど後に完熟となるので糖度が低い。 各糖度(スーパーの大トマト5.3)(桃太郎ゴールド7.0〜7.3)(黄ミニ・イエローオーレ6.5)(赤ミニ・ルイ40 5.9)で桃太郎ゴールドはとっても甘くて美味しいです。
写真 C うっかり気がつかなかったが、丁度家内の友人が来ていて(柿かと思った)と言うように柿にソックリです。
写真 D 一番大きなのは(0.5kg)もありました。
今回8個・品種別累計 12個(目標50個)
-
|
(1) この写真は色を加工したものではなくインターネットから拾ってきたものです。 名前の通り金色に輝いています。
苗の購入前から画像を保存しておきました。
(2) この写真は色を加工したものではなくインターネットから拾ってきたものです。
裏返しにすると柿に見える事から、このようにした方が良いかも?
(3)
|
|