| 2010/03/21 (日) 
越冬菜の花と法蓮草の収獲
 
     
 写真 @ 菜の花・この白菜は普通の白菜よりも一ヶ月遅く(9月24日)種蒔して(10月19日)に定植したもので春先の新芽を摘み取って食べるために植えたものです。
 前年遅く蒔いたものは結球せず春まで放置したらとっても柔らかな美味しいなっぱの収獲で毎年初春の青菜として重宝しています。
 今は頂点の芯を摘みましたがこれからドンドン脇から芽が出て来ます。
 
 写真 A 法蓮草・前年10月6日に種蒔きして12月2日から収獲を始めたものの以後三ヶ月も雪に埋まり冷蔵庫で保存したような状態でしたが再収獲に入りミネラルたっぷりの栄養満点。
 とっても軟らかく美味しいです。
 
 
 |