2010/02/08 (月)
今期4回目の大寒波
写真 @ 写真 A 今期4回目の大寒波で12月17日〜1月29日迄の根雪も44日振りに無くなったが土が見えたのは5日だけで4回目の節分寒波が今日で4日目まだ大雪警報が継続されております。 冬季はやっと半分過ぎた所で3月一杯は何時でも降雪があります。 写真は我が家の玄関参道ハウス前の除雪前の風景。(昨日は完全除雪してあったので、これは一晩の降雪です。)
写真 B)庭木の雪帽子 数十キロの帽子を被ってやっと耐えています。 写真 C 二人で半日かかって前道路の80%俳雪(前方の雪山まで) 吹雪と雪の小康状態の中毎日このように何処よりも早く俳雪していますが、まだ左端が残って我が家の前道路は他所の家の10〜12倍の雪があるのです。 ハウスの屋根下は一杯になると屋根雪が落ちなくハウスに負担がかかるのと日照の障碍となります。 (1)間口が2倍(2)我が家の方に電柱があるのでブルが除雪の際余分に避けて通る(3)ハウス片屋根とハウス小屋根の落雪(玄関を広く取ってあろのと第一車庫)などです。
|