2010/02/04 (木)
今期 4回目の寒波
写真 @ 先日 1月29日 44日間の根雪も 0cmとなって今日は今期 4回目の寒波で現在の積雪は 11cmです。 白菜を収穫したいので天気を見計らっているのですが積雪が無くなった時は暴風雨が続き一日伸ばしでしたが5日間土を見ただけで又雪の下です。

写真 A 気象衛星アメダスの記録による一月の積雪量 前年との比較。
写真 B 年別の降雪記録・22年2月3日現在。 今年は4年振りの大雪で、一時4年前を上回った時もありましたがただ今は当時の3分の1ですが、これまで冬が半分過ぎた所です。 昨日は一年で一番寒い日 一年で一番寒いのは大寒ですか今日は立春?節分でもう大寒が終りましたが、アメダスの記録では平年気温の最高が昨日は4.9度2月1日と3日が5.0度とこれから少しづつ上昇するでしよう。
尚寒の期間は1月6日頃から小寒・大寒・夜寒・地寒・天寒と各半月づつほどあります。 大体書きますと1/6〜小寒・1/21〜大寒・2/3(節分)夜寒・2.16頃〜地寒・3・1〜天寒(彼岸)暑さ寒さも彼岸まで、とこれは私が数十年前に先祖から聞いたもので日にちは正しくありません。
|