| 2010/01/07 (木) 
4年ぶりの大雪
 4年振りの大雪で畠は12月17日〜ずっと根雪の下です。
 玉ネギ・空豆・豌豆各種・前年よりも少し遅く種蒔したのだが(ポット蒔きのためか)伸びすぎた所への大雪で腐敗の恐れもあるが自然の成り行きにまかすしかありません。
 今期の積雪は前年より一ヶ月近くも遅い初雪でしたが、
 グラフの赤い線は前年度(降り始め20年11月20日〜21年1月5日までの記録)
 
 グラフの青い線は本年度(降り始め21年12月17日〜22年1月5日までの記録)
 
 
   
 写真 @ (アメダスの記録による)降り始めから年始1月5日までの積雪記録。
 
 
   
 写真 A
 グラフの赤い線は平成17年度(降り始め17年11月20日〜18年1月5日までの記録)
 
 グラフの青い線は平成18年度(降り始め18年11月20日〜19年1月5日までの記録)
 
 グラフの濃い緑線は平成19年度(降り始め19年11月20日〜20年1月5日までの記録)
 
 グラフの緑線は平成21年度(降り始め21年11月20日〜21年1月5日までの記録)
 今期の記録は参考のためグラフの一図・二図と重複して掲載しました。
 
 
   
 写真 B 平成18年からの月別・降雪・残雪量で19年20年21年の全積雪量をはるかに超えています。
 
 
 |