| 2009/11/20 (金) 
白菜・胡瓜・トマトの収穫
 トマトの収穫もまだまだ続いていますが夏時分には一日置きの収穫だったのに対し4〜5日となり今度の収穫は一週間め収穫で中々熟しません。
 だが今期の収穫目標8,000個目指して頑張っています。
 
 
      
 
 | 胡瓜の月別収穫量 |  | 月 | 月本数 | 累 計 |  | 6 | 47 | 47 |  | 7 | 156 | 203 |  | 8 | 222 | 425 |  | 9 | 54 | 479 |  | 10 | 8 | 487 |  | 11 | 12 | 499 | 
 
 今期胡瓜の全部植えつけ株数は10〜20株前後
 
 一回目は寒い時期と品種不良のため種蒔きから収穫までは87日間・
 
 収穫期 23日と短く収量は79本と少ない。
 
 二回目は同じ日に種蒔きした間引き苗で最初の親芯をカットしたもので95日・
 
 三回目も同じ品種で 63日
 
 四回目は不良品種を取り替えたもので43日で収穫となりました。
 
 五回目は 61本35日でもっとも早い収穫。
 
 六回目は種の購入 63日
 
 (発芽後の幼苗に強い農薬被害・台風被害・冷温被害などで収穫遅れと減産。
 
 
 七回目・ハウスでプランター栽培ですが、何が悪いのか二ヶ月近いのに大きくならず丈は15cmほどしかなく収穫は見込めないだろう。
 
 
 
 前年の総収量は 288本だったのでもう記録更新です。
 
 
 |