| 2009/10/01 (木) 
今日の収穫
 
       
 写真 @ ナス・10個(累計201個)ナスは私が嫌いなので毎年出来が悪く28〜30個ほどしか採れないのに今年は何と7倍の収穫でまだとれるかも知れません。
 写真 A 白菜・早く植えたので虫の食害が酷くまだ早いのだが一個試し採り。
 写真 B 白菜・やはり一週間ほど早く中に隙間が多い。
 
 
 | 品名 | 9月27日現在 
 までの収穫済み
 | 収穫予定個数 | 予定に対する収穫率 |  | 大・トマト(福寿) | 602 | 1,000 | 0.602% |  | イエロー・ミニ・トマト | 2,283 
 
 | 2,000 | 1.142% |  | 二回目イエロー・ミニ | 1,551 | 2,000 | 0.776% |  | アイコ・トマト | 917 | 1,000 | 0.917% |  | 自然発芽(黄) 
 ミニトマト(赤)
 | 351 | 2.000 | 0.176% |  | 合計 | 5,704 | 8,000 | 0.713% | 
 
 
     
 写真 C アイコトマトと大とまと(福寿)
 写真 D 二回目種蒔きのイエローミニトマトと自然発芽トマト。
 
 (1)大トマトは後30個ほどで終わりなので予定量には満たないが
 原因は二回目の種蒔きが不良で収穫量は一割ほどだった。
 (2)自然発芽は只今17%だが今から最盛期を向かえるので、全体での8,000個目標は訂正しません
 
 
 |