2009/06/14 (日)
秋ネギの定植とイチゴ・玉ねぎ・ジャガイモの収穫始め
写真 @ これは秋ねぎ苗で(秋ネギと言っても品種が違うわけではなく春の種を秋に蒔いただけ)昨年この園芸日誌の友からヒントを得て春蒔きよりも大変良く出来たので本年も実施しました。 種蒔きは8〜9月上旬玉ねぎの時期に蒔く予定でしたが一時入院していて遅れ9月24日に種蒔きして少々遅かったので寒くなって中々太らず。 何とか細いものも含め11月15日に仮移植・して今年3月29日再度仮移植したもので10〜20本トウたちしましたがトウは摘み取りこんな良い苗ができました。 春蒔きもしてありますかまだ爪楊枝のようで中々大きくなりません。 写真 A 800程植えたのだが細いのは雪の下で3分の2が消えてしまった。 エンドウの後に定植・240本
写真 B イチゴ収穫65個(累計1,522個) もうすぐ終わりに近く・昨年の収穫量945個よりもはるかに多い収量で95%は自家(二人の口に入ります) 写真 C 玉ねぎ初収穫6個(テスト採り) 写真 D ジャガイモ二回目の収穫始め。 一回目に比較して今度は粒が大きいが数が少ない 買った種いも3kgで今回の収量3.4kg(まだ90%が残っているので20倍とれるかな?) 一回目収穫は5月15日でしたから大体一ヶ月も間がありました。
|