2009/05/28 (木)
トマトの整枝と西瓜
写真 @ トマトはドンドン伸びて数日の内に株元からや脇枝が出てきました。 選定・追肥・除草水やりなど。 写真 A 私のトマト作りは出来るだけ多く収穫したいため40cm間隔に植えたものを20cm毎に支柱を立て二本立てにしています。 これでも丈が2mを超えて手が届かなくなると50cmほど幹共に下げます。 トマトは大好きで毎日・毎食共に食べ家内などはダイエット食だと言って食事変わりに食べるので二人で大小23株植えましたが10月まで収穫ですが、その後の分も先日種蒔きしました。

写真 B 昨年はここの場所に植えた西瓜は雨季の雨で枯れてしまった。 今年は雨季でも多くの水分が入らないよう使い古しのビニールで(透明)マルチをしました。 透明だと除草や追肥などにはビニール一部破る・だが考えて見ると西瓜の蔓が捕まる所がない? 上に切り藁を乗せて見たのだが風が吹くと藁・西瓜蔓共に吹っ飛んでしまう。 写真 C そこで再度の考案が又上にネット張りの実施です。 写真 D 先日来雌花が咲いているのだが、雄花が少なく中々受粉が出来ない。 結実するのはまだまだ先のようです。
|