| 2009/05/24 (日) 
西瓜床と開花・空豆の試し採り
 
       
 写真 @ ほうれん草収穫の跡は西瓜の床の拡張ですが、昨年は長雨による水分過多だったようで枯れてしまった。
 こん年は古いビニール(破け破れ)の透明マルチを張り雑草が沢山生えた時には破きながらの除草。
 写真 A マルチの上に切り藁を敷いたのだが、風が吹けば藁が吹っ飛んでしまう。
 写真 B 雌花の開花。
 受粉はしたものの中々着花は難しい。
 
 
     
 写真 C 空豆の初採り(試し採り)空豆を作っている方でもう収穫の終わった人もいて、まだ5日程も早いようだが10鞘だけ採って見た。
 写真 D 実の入り具合もまだ早いが鞘の中には普通2〜3粒で平均2.5粒ほどだが、少々無理して28粒。
 
 空豆千粒会報告
 最終株数は1本枯れて早くにカットしたので、114株有ると思います。
 10鞘・
 1粒入り・1鞘=1
 2粒入り・2鞘=4
 3粒入り・5鞘=15
 4粒入り・2鞘=8
 計       28粒の収穫でした。
 
 
 |