2008/12/11 (木)
(今年最後のホウレン草種まき)

写真 @ 今年最後のホウレン草として買った種の半袋を水に浸し根だししたものの先日思わぬ寒波襲来で畠は積雪で種まき出来ず。 仕方かないのでプランターに植えハウスで栽培として残った種は捨てるつもりでしたが、翌日雪が融けたので畠にも蒔きました。 大型プランターに 3列植えにしたものの土作りも出来ないまま慌てて蒔いたのが悪かったのか 1列のみ20数本しか発芽しなく他の列1本・0本。 写真 A 翌日畠に蒔いたものは発芽率最高で一斉に発芽・ これは冬季ビニールなど掛けずに来年4月に伸びだした所を摘み取り収穫します。 普通ホウレン草は約30〜40日で収穫ですが、冬越しの場合には3〜4カ月と成長に日数を要するのでミネラルたっぷりと言われています。
|