| 2008/11/10 (月) 
(二回目のトマト)
 
     
 二回目のトマト・このトマトは普通のトマトより二ヶ月も遅く6月下旬に(玉ネギ収穫後に直蒔きしたものです。)
 春トマトのように熟すまで開花から二ヶ月近くもかかったらとても年中には寒くなって収穫できないだろうとおもったが、アイディアの浮かぶのと場所の空くのが一ヶ月遅かったのでどうせダメ元と思っていましたが、夏の成長は早くて一ヶ月も追いつき50日も前の9月20日から数は少ないが収穫が始まっています。
 写真 @ 写真 A 今日までの収穫は45個で大変貴重な収穫で写真のように鈴なりになっていますが、一本立てにしているので実も大きいが寒くなると中々熟しません。
 それと雨などに合うと実割れを生じそこから腐敗します。http://art2.photozou.jp/bin/photo/14739050/org.bin?size=800
     
 写真 B 雨避け・保温・(野鳥被害は有りません)のためにビニールで覆いました。
 写真 C 久しぶりの収穫(累計45個)
 
 |