| 2008/08/14 (木) 
キュウリの洪水と各野菜のご難
 
     
 写真 @ キュウリ・9本(累計66本)キュウリの洪水で一日置きの収穫でしたが、前日一時雨が降ったのと見逃しもあったのか太りが早くて昨日収穫したのに今日も連日の収穫です。
 写真 A 西瓜・今年の西瓜は20個目標だったのに10個と半作の状態と玉も大玉・小玉とあったのに全て小玉のように小さいものでした。
 最後に残った小玉西瓜の(垣作り空中西瓜として)下から鑑賞していたのだが、コーンの一部にもカラスが食味したので西瓜にもネット掛けもしたのでもう安心、後2〜3日で収穫予定だった?
 (ご難)
 
 小玉と思って甘く見たのが大失敗で自重による自然落下してこの有様で、その後カラスの餌としました。
 
 
     
 写真 B どでかコーン(優作)・三回目のどでかコーン(優作)防鳥対策の準備はしてあったのですが、暑くて怠けたところにカラスが見つけました。
 写真 C ピーターコーン(早生1号)・二回目のピーターコーン(早生1号)これは上記のどでかよりも遅く蒔いたものだがまだこんなに若いのにこれも野鳥が熟期の偵察と食味して行きました。
 
 |