2008/06/03 (火)
今日の収穫とトマト
写真 @ ジャガイモ・前日に最不良の一回目男爵をテスト掘りしたが、一番悪い所でこれだけならと一回目全部(1kgの種)2回目(約400g種分を掘る)場所を空けたいためもあるので。 写真 A ジャガイモ・(大・中粒) 写真 B ジャガイモ・(中・小粒)今日の収穫量は8.6kg(先日のものと累計11.4kg)
写真 C トウ立ち玉ネギ・20個(累計280個)ようやく先が見えて残りは 9本となりました。 もう(葉玉ネギとしての葉っぱは食べられず)玉も少々肥大して来たので今度からは玉ネギとして食用に。 あまり沢山作った罰かもしれないが、全部で530本植えたので二人で食べるぶんには充分で10年以上も前に750本植えた覚えがあります。 写真 D トマト(桃太郎)・トマトの生育は順調で、大トマト(桃太郎10株)(福寿13株)計23株で1.000個の収穫予想を立てたのだが??? トマトの完熟期間は西瓜(35日より長く)約45日ほどかかるので初収穫見込みは6月末〜7月上旬となります。 一房の着果を4個として撰果していますが、この写真ではどうやら5個の実があろようで隠れていたらしい
現在160個の着果確認ですから一株平均44個×23株100日と言うわけにも行かないが昨年は不作でした
外にミニトマトが 5株と先日前年植えた場所からの自然発芽したものを移植 7株合計12株ですが、各1,000個目標ではどうかな???
|