2008/05/02 (金)
落花生・二十日大根・枝豆
写真 @ 前年の落花生は発芽が悪くて又追加で買って 2袋も買ったが未だ発芽が悪く、それに種袋には10粒ほどしか入っていなくて200円ほどもしました。 発芽が悪いので諦めたところへ6〜7本の発芽があって畠の閉鎖もあって再移植もしたのにかなりの収穫がありました。 この写真は昨年の種袋に100粒自家採集種をとりました。 写真 A 一箇所 2粒づつ採集種の半分50粒の種蒔きし後は予備に。 写真 B 鳥避けのため籠を被せてビニール保温。
写真 C 二回目の二十日大根・一回目は発泡スチロール箱に蒔いたもので何とか収穫に漕ぎ着けて後一回分の収穫あり。 今度は植え付け場所も100%使用したので西瓜の床が約一ヶ月空いている場所を利用しての直播です。 写真 D 二回目の枝豆・一回目はポット植えしたのだが、極端に発芽が悪くその上発芽してからも根腐れで枯れ続発(高温多湿?)2ポット5本しか残らなかった。 昨年も同様の失敗しています。 今度は畠に苗床作りで種蒔き。多湿にならないよう水は最初だけ?(一箇所3粒蒔き) 写真 E 鳥避け籠とビニール乗せる。
|