| 2007/09/10 (月) 
台風9号のとばっちり
 
 
                
 9月6日台風9号接近に伴い
 気象台の予報では伊豆付近に上陸となると、富山も暴風圏は免れても強風圏に入り最大風速も17mと雨は150mmと放送されていた。
 我が家には下手ながらも菊の鉢が94鉢・少々の風でも伸びた葉っぱに風を受け栽培棚から鉢が転げ落ちて鉢が割れたり枝を破損することもあり。
 鉢が落ちなくても葉っぱが風でねじれてしまう。
 折角菊栽培のために20年前に家までも買い替えて鉄骨ビニールハウスも立てたのに作業場と物置状態。
 一日掛かってハウスに全鉢引越ししたものの台風は幸い風は普段と変わらない程度と雨も殆ど有りませんでした。
 アメダスの記録では24時間の最大風速は7mと雨量は37,5mmでした。
 被害がなくて労力だけで結構でしたが、今度はハウスの中は38〜40度と気温が高く入れた菊たち水分があるのにぐったり。
 今度は風の具合を見ながらハウスから出すのに又一苦労の一幕です。
 
 @ A B C D E 整理もしていないハウスに詰め込み丁度全鉢が入りました。
 F G 引越し後の栽培棚。
 
 |