| 2007/08/21 (火) 
トマトと秋ジャガ
 
 
          
 @ トマト(桃太郎)13個・(もう殆ど採れなくなりました)累計394個
 A ミニシマト101個・これも殆ど終わりに近づき一回の収量が1--個となりました。 累計3695個
 秋植えのジャガイモ・以前畠を耕していた時に秋ジャガにも挑戦したことがあるのですが、この暑い時期だと種イモが発芽前に殆どが腐って失敗しました。
 又種いもは春に収穫したものを再度秋に植えるものと思っていた。
 私の亡き父も農協の指導員をしていて色々率先して何でもまず自分での体験でしたが、その時には春収穫したものを植えた記憶もありますが収量は殆どなかったようです。
 先日新聞の折込チラシを見て秋ジャガをなるべく小さいものを買って切らずに植えれば腐らないだろうから、まず種いもを見に行った所あまり大きくないが1kgで13個だったので2kg買って来た。
 勿論まだ芽が出ていないと思っていたら写真のように芽が(種いも用として季節調整したものらしい)
 これなら発芽が早いから寒くなる前に収穫出来るのかも知れない。
 B 秋ジャガイモ・種2kgで 27個
 C 秋ジャガイモ・品種と説明書
 D 秋ジャガイモ・二つに切って草木灰をつけ陰干しに(50個)
 一部腐っていた所もあったので切除したので50個となりました。
 
 |