2007/07/03 (火)
収穫とネギ・夕張メロン

写真 @ 胡瓜・累計84本。 A ツルアリインゲン・ツルアリインゲンはツルナシに比べて手数がかかりますが鞘も大きく何時までも収穫が続きます。 B 千石豆・昨年は収量は微々たるもので今年は隣りの畠の人に種を分けてもらったので良く昨年の10倍も実付きは良かったが、沢山の花が咲いているのにまだまだ少なく追加の種を買って蒔きましたが発芽不良でした。 初収穫でこれは中々実付きがよくないので収量は極少ないが私はこの豆は大好きです。 C トマト(桃太郎)・初収穫で累計2個。(何だかきりょうは悪いが味は抜群の完熟トマトです。) D ネギ・ネギの本植え今年は場所節約のためにW植えにしました。 仮植えしたのは1,600本(昨年の植え付けは700本) 二列植えで合計400本で後W植え二列計1200本植える予定。 E 夕張メロン・素人が土地も環境も違うし作り方もわからず出来るはづもないと思いながら種を蒔いたものですが、人工授粉しようと思っていたのですが中々雌花がつかずたまに雌花がついても落ちてしまう、もう駄目なので木全体を処理しようと思ったら下の方に二個あるのを見つけました。 どうせ食べられるはづはないが網目が入るまで(観賞)成長しないかな??? F 夕張メロン・
|