2007/05/22 (火)
今日の収穫

写真 @ 小松冬菜・大変作りやすい上に野菜嫌いな私でさえ少しづつ食べられ種は細かいので注意しながら厚蒔きにならないように蒔けば虫もつかないし一袋で何回蒔いても中々なくならない。 A 小松冬菜とミニチンゲンサイ・これも上記同様大きなチンゲンサイよりもミニの方が収穫も早いし私はたべないがきっと軟らかいでしょう。 小松冬菜の写真@Aとありますが@は左大きな株と右中株Aの写真は小株とに選別してあります
B スナックエンドウ・最盛期で150鞘の収穫。 C 鞘エンドウ・これも今収穫最盛期で150鞘の収穫。 D 絹鞘エンドウ・だんだん収穫量が増え50鞘。 このエンドウ絹鞘エンドウと前期の鞘エンドウは共に鞘エンドウですが、このエンドウは鞘エンドウよりも鞘が大きくて柔らかいので私が勝ってに絹鞘エンドウと名づけています。 E サクランボ20日大根・100個これもだんだんと種の蒔き方などを把握して種の節約と良い収穫が得られるようになりました。 これで一袋の種が終り秋には又蒔きたいし。 まだこの後収穫が残っています。
|