| 2007/04/21 (土) 
第一・第二農園の西瓜場所作りとイチゴの開花
 
 
            
 たった二人の家族ですが、西瓜・イチゴはどれだけあっても食べるので第一農園・第二農園共に作る予定です。
 西瓜の苗は全て自家種蒔き苗で最初西瓜は四種類(赤大玉)(黄大玉)(赤小玉)(黒皮西瓜)でしたが(黒皮西瓜)は発芽せず、三種で18株全部植える予定ですが、最近では熟してくると野鳥にやられるので全てネットを掛けなければなりません。
 
 イチゴは前シーズンアイベリー種 2株買って収穫はほんの少々でしたが、株数を増やすために(普通は孫株を残すのですが親を除き小・孫・ひこまでも植え付け20株ほどにして)
 今期はビュアベリー種1株と大実イチゴ2株買ったのと、第二農園には今年一月石川県の姪たくから頂いた12株植えました。
 
 写真 @ A B 二農園の西瓜場所・14 株予定。(田土でねちねちなのでモミガラをすきこみ)少しでも土壌の緩和を)
 C 一農園の西瓜場所・4 株予定。(砂混じりで扱いやすいが石コロが多くジャリジャリ)
 D 二農園のイチゴ開花盛ん。
 E 初めて咲いた(大実イチゴ)開花。
 
 
 |