2007/04/19 (木)
ジャガイモ

ジャガイモ・最初地主さんが畠を売りに出されたので折角一年もかかって開拓したのに売れる前に一作でも(最低 6月末までも?)もしかして収穫できないかと思って一ヶ月早くスタートしてトンネル掛けにしました。 最初一部失敗もしましたがその後順調に伸びだしました。 写真 @ A 一回目・1月25日自家種の一部発芽したものを再度芽出し植え。 B 左と中は一回目芽出し植え付けで2月27日本田移植しトンネル掛け4.14まで。 4.2一回目土入れ・4.11二回目の追肥と土入れ。 右側の列は二回目・1月29日北海道種発芽していないもの二回目芽出し植え付けで3月15日本田移植しトンネル掛け4.14まで。 C 二回目・1月29日北海道種発芽していないもの二回目芽出し植え付けで3月15日本田移植しトンネル掛け4.14まで。 売りに出された畠なのでスギナの密生しているのを除去せずに植えたらもうこんなにスギナが密生し結局気になって除去して D 施肥一回目の土入れ。 トンネルが風でめくれたので開放しました。 左側の切り藁を敷いてあるのが三回目の芽出し植え2.16で4.15本田植え付けで只今 80% の発芽です。
|