| 2007/03/21 (水) 
種蒔きと育苗の成長
 
 
            
 写真 @ 子かぶの種蒔き(ビニール・トンネル)
 写真 A 三回目のトウモロコシ・一回目は発芽率 30% でその後温度管理不良で 4本になってしまった。
 二回目は発芽率 80% だったがその後小ポットから中ポットに植え替えの際肥料過多にて 60% 枯れて10本程になってしまった。(三度目の挑戦です)
 写真 B ミニトマト・1月20日種蒔き(これは一株で数百個収穫出来てあまり多くいらないし収穫期も長いので4月になってから二回目の種を蒔く予定。)(高さ14cm)
 写真 C 大トマト(桃太郎)一回目1月20日種蒔き・第一農園が売却された場合には廃棄処分の恐れがあるのと、苗作りが早過ぎて不良の恐れもあるので約半月毎ほどに種を蒔きました。(高さ15cm)
 写真 D 大トマト(桃太郎)二回目2月5日種蒔き。
 写真 E 大トマト(桃太郎)三回目2月25日種蒔き。
 
 |