2007/02/07 (水)
20日大根とトウモロコシ

異常暖冬気象なので20日大根は最初畠に蒔くつもりだったが、発芽テストを兼ねて発泡スチロール箱に蒔いて見た。 写真 @ 20日大根種蒔きしてから4日目に発芽し始めたのですが急に節分気温が低く6日目の発芽です。 尚ハウスの中は日が差すと暖かく夜なども暖房なしでガラス蓋です。 写真 A トウモロコシ種蒔き・昨年より17日早い種蒔きですが節分の全国的低温が過ぎて再度暖冬で3〜4月の気温となったので試しに蒔いてみました。温風器夜間温度(25度) 写真 B ハウスの中は日が差すと日中は暖房なしで(20〜30度)になるのでガラス蓋を取り喚起して、夜はガラス蓋と上に発泡スチロールを載せ省エネ対策 夜間の箱中温度以前の温風器の方は25度・新たに今日からアンカコタツ暖房(15度)と半分分けして発芽日数をテスト
|