2006/09/30 (土)
ヒョウタンとほうれん草

写真 @ A B ヒョウタンゴロゴロ・この瓢箪は二年前に私の捨てた種が自然発芽したもので、最初南瓜かと思って移植(二株)した所二年前捨てた瓢箪でした。 瓢箪は木のかれるまで放置してから収穫して口にドリルで穴を開けて約二週間水に浸し中が完全に腐敗してから口を棒などでつつきながら中の種をとりだします。 大変世話なのと沢山いらない、せいぜい2〜3個もあればよいのだが、何と数十個もゴロゴロ転がっていますが、棚をつくらずに地這にしたため首が曲ったものはドリルで穴は開けられないので殆ど捨てます。 C 六回目のほうれん草の種蒔き・真夏時には各野菜の種を蒔いても育たず前回五回目のほうれん草は涼しくなったのでやっと良好となったので、余り種を再度蒔きました。
|