2006/08/06 (日)
園芸用用水の確保

写真 @ 園芸用に使用する用水は少々なら(ジョーロ1〜2杯程度)よいとしても、上水道を使うと最近では下水道が完備しているので下水料も加算されるので大変不経済です。 そこで我が家では雨水を利用するため【ローリータンク800立】(満水にすると約900立入る)を10年程前に設置しました。 所が水道の止め忘れが時々あって約 3時間で空になってしまいます。 A 裏の用水からポンプアップ(冬季には雪捨て場として大変重宝です。) B マンホールを開けてある間交通の危険防止のために自家用車をガードに置きます。 C 農業用水なので豊富な水が流れています。 D タンク上の樋は雨水受け・細いパイプはポンプアップ用パイプ・下のパイプは各所に配水。 ポンプアップは満水で50分かかります。 毎年渇水期には2〜3回ポンプアップしています。 タンク設置費用はタンクのみで約7万円ほどだったかと思います。外に鉄製階段設置してあります。
|