2006/05/06 (土)
種まき・移植・垣作り

二回目の小かぶ種まき・このかぶは径5cmほどになるカブですが、そこまで成長させると葉っぱが硬くて捨てなければならない。 播種後20日余りだと実はまだ殆ど出来ていないが葉っぱは20cm以上にも伸び一夜漬けで食べるととっても美味しいので、二度目種購入と種まき。
トウモロコシ・一回目2.21二回目3.21日とポットに種を蒔きハウスで育成したが一回目気温が低く発芽に長い日数がかかり二回目とあまり変わらなくなってしまい同時に畠に移植したものの畠は夜はまだ寒く5度の時もあり成長に入ったかと思えば枯れ枯れになったり今年の天候には時期が大変だ。 三回目の種蒔き(ポット) ツルアリインゲンの移植と垣作り。
小かぶ(種二袋 296円・)(ビニール紐 548円)
累計 (本年度・菊) 累計 2,453円 (本年度 資材・農具等) 累計 7,261円 (本年度 種・苗・肥料) 累計 8,866円
本年度菊 予算 5,000円 合計 2,453円 本年度畠 予算 20,000円 合計 16,127円 総合計 18,580円
|