| 2012/04/03 (火) 
 朝は太陽がまぶしいさわやかな気候だったが、午後からは予報通り台風並みの嵐に。 特に風がものすごかった。
 今年は桜の開花が遅れ気味で、まだほとんど蕾の状態だったのがせめてもの救い。
 
 午後からの嵐の前に、午前中市の植木剪定材処理場へ行って土留め用の丸太と堆肥をいただいてきた。
 今回は一人だったし細めのものが必要だったということもあり、11本で70キロ。
 ついでに堆肥も45L一袋分もらってきた。
 (ほんとは2袋のつもりだったが、ちょっと今回のは木片が大きめであまりよさげでなかったので)
 
 その足で近くのホームセンターコーナンへ。
 うちにある(去年植えた)のより立派なコゴミを見つけ、思わず衝動買い(つい最近ネットでも注文済みにもかかわらず)。
 その苗、今にも緑の渦巻き部分が顔を覗かせそうな状態の直径6,7センチほどの塊なんだけど、植えつけてびっくり、根っこが全くない!
 これで大丈夫なんだろうか?ちゃんと根付くのかな・・??
 ほか、増えて敵になること間違いない(でもないと不便な)イタリアンパセリとタンジー(既に2株植え付けたが追加で)、コリアンダー(これから種まくつもりだが苗が目についてしまったので)を1ポットずつ購入。
 
 
 
 
 |