| 2011/08/08 (月) 
 真夏らしく晴れて暑く、猛烈に湿度も高い一日だった。 一雨来るかと思ったが、意外と今日は持ちこたえた(@鎌倉)。
 
 
 丸莢オクラの花がお初に咲いた。
 
 2日目前にフタトガリコガヤの幼虫が葉を食べているのを見つけ、一昨日昨日と2日で5,6匹駆除。
 こんなにハデな姿をしているのに、こんなに大きく(これが多分終齢幼虫で体長4センチくらい)なるまで全く気がつかなかった。
 葉裏にオレンジ色の卵がびっしり植えつけられていたので、それの卵かどうかはわからないが、とりあえずその部分を葉ごとちぎって捨てた。
 
 
 
 |