| 2011/08/06 (土) 
1週間ほど前から収穫期を迎えているように見えていた茶豆(枝豆)。夫が外食続きでなかなか収穫できずにいたが、娘の友人が遊びに来たのを機に、最初に播いた分をすべて収穫。
 塩茹でにしていただいた。
 (残りは後から播いたの4株)
 
 ジャガイモのそばに植えていたせいか、ニジュウヤホシテントウの幼虫がわんさとついていてゾーーー!
 娘たちに室内で莢を取ってもらおうかと思っていたが、虫に気づいた瞬間外へ戻し、蚊取り線香をもうもうと焚きながらひとりで作業した。
 
 湯がく中、一匹だけイモムシ風の幼虫が浮いてきたが(莢の中で豆を食べていたらしく、そういう痕跡のある豆が食事中に一粒見つかった)、案外虫はそれだけで済んだ。
 
 
 
 
 
 |