| 2009/09/10 (木) 
 台風が過ぎて天気図は北の高気圧となる、少しずつ"秋"の気候が確かなものに。 
 このところ、夏にはあまり遣らなかった水遣りが日課である。雑草は勢いがとまり秋の気配。
 *作業日誌
 ロザリオ・ビャンゴ(写真)を収穫した。平均600gの房でサッパリした甘みと色あいに品がある、高品質。
 今年で2年目の収穫だが、去年は全くダメで、今回は巨峰作りも含めていままでで最高の出来である。
 販売しても恥ずかしくない出来である。今年の作柄は気象、樹木の状態、ぶどう作りへの意気込み等
 多くの条件がプラスしたのだと思う。この状態を忘れないようにチェック、記録しておく必要がある。
 
 *発芽メモ
 
 | タマネギ | 9/05●育苗播種 | 9/09発芽50% | 発芽有効積算温度:83.0℃・日 | 備考:発芽中だが状態良くない | 
 農園日記DATA[ホームに戻る](09/11日am4:00サイト更新)
 
 写真
 (1)ロザリオ・ビャンゴ
 (2)周辺の花図鑑(未整理データ)
 
 
 |