| 2009/07/11 (土) 
 7月になると、あちこちの家の庭先や垣根にオレンジ色の花が元気良く咲いている。 その花のイメージは、南の国や太陽を思わせて、梅雨が明ける本格的夏を思わせる。
 
 俳句 奔放なノウゼンカズラ柵のそと
 
 「♪花屋の店先に並んだ いろんな花を見ていた」、ほんとに花の個性はいろいろで、人の好みもいろ
 いろだと思う。家の周辺の花を図鑑やインターネットで調べたりすると、時々花の名前や花言葉が自分
 のイメージと違うと感じるときがある。そこで今日は今咲いている花の"花言葉"を自分なりに考えた。
 
 紫陽花は「引っ込み思案」
 花として、きれいで品がある花なのに
 活き活きするのは雨の日か木陰の下です
 
 凌霄花は「自由奔放」
 夏の青空に向かい、おどってるようで
 蕾みのときから艶やかだ
 
 ゴールドバニーは「家庭的」
 黄色い花は、畑に花のない淋しいときも
 いつも温かく、咲いてくれます
 
 農園日記DATA[ホームに戻る](07/12日am4:00サイト更新)
 
 写真 周辺の花図鑑(7月のノウゼンカズラと周辺に咲く花)
 (1)紫陽花(あじさい):道路沿いのアジサイ、7月になって主役はノウゼンカズラにとかわります。
 (2)凌霄花(のうぜんかずら):隣の畑の花です。我が家の花は幼くてまだ咲かない。
 (3)ゴールドバニー Gold Bunny:5月に咲いて2回目が咲き始めた。
 
 
 
 
 |