| 2009/06/13 (土) 
 梅雨、雨降らず。早朝6時から当地区による県道沿いの花壇手入れに出る。朝食後、昨日の残り 作業を息子とかたずけてから我が家の花壇も草取りと水遣りをする。(ご無沙汰で花が荒れている)
 
 *作業日誌
 月曜日から始めたタマネギの収穫が今日完了した。できる範囲での作付けを心がけているのだが、少し
 きつい収穫作業であった。このところタマネギにかかりきりで、ぶどう、りんご等果樹、野菜、花壇の管理
 が出来ていない。畦草も伸びている。成長が早い時期なので圃場の状態を把握して対応をしなければと
 思っている。(6月計画再確認)
 *タマネギの収穫
 (1)今年は青切り玉葱の市場価格が良かったようだが(\800/10s)、ネット詰めなどの作業工数がないので
 全数吊るし貯蔵をして出荷を遅らす。価格は原価で決まるわけではないが参考のため収穫に要した作業
 時間を記す。[準備時間も含めて延べ時間=40H(収穫行程)、重労働である]
 (2)品質は腐敗球は無く、引き締まっており良い出来だったが重量規格がS〜2Lまでと不揃いとなった。
 これは苗の段階で不揃いのものを植え付けたからだと思う(昨年の苗の出来がよくなかった)
 
 農園日記DATA[ホームに戻る](06/14日am4:00サイト更新)
 
 写真
 開花・収穫日誌データタマネギの収穫・貯蔵
 
 
 |