| 2009/05/11 (月) 
 晴れ、am9:00〜市の定期健康診査。帰宅後夏野菜に支柱立て。暖かさが急激に進み作物の成長も いっきに進む、超忙しく感じるのは気持ちのせいか、生活のリズムをとりもどさなければと思う。
 
 日中の作業は暑くて野菜もぐったりだ、"田園のさわやかな気分"の夏モード(早朝)作業に早く切り替えたい。
 *作業日誌
 1)だいこん、キャベツ、ブロッコリーがトンネルいっぱいに大きくなってきたので防虫シートを外した。
 2)夏野菜(ナス、きゅうり、トマト、コショウ)が活着した。ラブシートを外し、支柱立てをする。(写真)
 3)りんご、ラ・フランス、桃、二十世紀の摘果を暇をみて作業中。(5月末ごろ迄に終了させる予定)
 4)圃場のほか芝生、花壇にも雑草が目立つようになって草取り。管理作業が日常的になってってきた。
 5)里芋、ロザリオビャンゴが芽を出し始めたので要注意。
 6)その他:アドビプレミアエレメンツを勉強中、余裕時間不足のためなかなか進まない。
 *発芽メモ
 
 | スイートコーン | 5/02○直播 | 5/08発芽50% | 発芽有効積算温度:71℃・日(訂正) | 備考:5/11 発芽90% |  | 落花生 | 5/02○直播 | 5/11発芽 0% |  |  |  | モロヘイヤ | 5/04○直播 | 5/09発芽50% | 発芽有効積算温度:64℃・日 | 備考:5/11 発芽90% | 
 農園日記DATA[ホームに戻る](05/12日am4:00サイト更新)
 
 写真
 夏野菜畝に支柱立て(一本、合掌)、周辺の花図鑑(未整理データ)
 
 
 
 |