| 2009/04/16 (木) 
 晴れ、再起不能と思われた、カボチャ「ぼっちゃん」と「きゅうり君」の本葉が展開している。 
 *作業日誌
 (1)前述した4月初旬の寒波で、全身凍傷となって萎れてしまいあきらめていた、ぼっちゃんときゅうり君
 がキズだらけの状態で本葉を出し始めた。健気にも生きようとする「ちから」に感動した。たぶん元気で
 実をつけるまで頑張ってくれると思っている。
 (2)硬くなっていた圃場が雨で柔らかくなったので、除草を兼ねてカルチを行う。
 (3)雑草に混じって「花」など残したい植物が成長をはじめていたので、先日つくった花を栽培する場所
 「花壇」に移植を行った。取り付けたミニフエンスがどうも"しっくり"しないので河原から石を拾って来て
 それと取り替える。
 
 | (4)4月の種まき(4/10)の百日草、スイートバジルが発芽。トンネルのオクラも発芽の気配、他は気温が 低くなってきたせいか当分芽をだしそうもない。(*発芽メモ)
 | 
 農園日記DATA[ホームに戻る](4/19日am4:00サイト更新)
 
 写真
 越冬した「さやエンドウ」が花をつける。
 周辺の花図鑑(未整理データ):山にこぶしが咲いている。初めてサクランボ(若木)が咲いた。
 
 
 |