| 2009/03/01 (日) 
 植物たちが本格的に動き出す3月、私の中の何かも動き出す。 
 ■3月の農作業など(plan)
 (1)育苗品種の確認(種・要領)と日程確認、中旬〜下旬「育苗」の開始
 育苗品種:カモミール、タイム、チャーピル、桔梗、きゅうり、トマト、スイカ、Vレタス、
 かぼちゃ、他ジャガイモ(種芋)の植え付け(参照:ホームページ種まき・植え付け確認表)
 (2)果樹、玉ネギの薬剤散布
 (3)冬越え野菜手入れ、圃場管理作業(除草、防寒シート取り外し、マルチ、トンネル、施肥)
 (4)生ゴミ処理場所の変更、
 (5)りんご、梅、桃、ぶどう、サクランボ、杏、ブルーベリー、キューイ、くるみ、柿等果樹点検
 (害虫、皮むきなど昨年未処理事項)
 (6)山林の点検、手入れ(未処理事項、夏まで順次)
 *作付け日程、圃場レイアウトなどの年間計画についてだが、過去の計画や作柄の記録が無
 いので作成は大変な作業になるのでことしは思いつくままの成り行き的計画である概略計画
 となる(平成21年種まき・植え付け確認表)。この農園日記が来年活用できるようにしたい。
 
 農園日記DATA(ホームに戻る)更新(3/2日am4:00サイト更新)
 
 
 
 |