| 2011/02/24 (木) 
 門畑や米の字なりの雪解水 冬篭るも一日二日哉  一茶
 
 ★[農作業日誌]
 
 レタス栽培記録
 播種後20日のレタスを記録した(写真)。第三、四葉が展開しているが全体にひ弱で、心配なことばかり。
 <今日の俳句> 上手だと褒めた水遣り止めぬ孫
 はるの庭あくびする猫通りけり
 やさい畑
 雪解けの圃場はやわらかくまだ立ち入るのはムリ。越冬のキャベツ、ねぎのほかトンネルハウスのレタス、
 だいこん、ニンジン、しゅんぎくの収穫。なお秋にハウスに保存した野菜の保存状態は新鮮で良好である
 ロザリオ・ビャンゴ
 12月剪定の見直しを行う。日照に重点を置き込み合った枝の整理。
 椎茸
 日曜に伐採したコナラの枝を椎茸用に切断したがこれからの乾燥で植菌は4月にずれ込む、ちょっと不安。
 メモ:次回(今年)からはコナラの庭木剪定は秋から12月迄に終わらせておく事。
 
 
 
 |