| 2006/11/04 (土) 
今日は朝冷えたけど、すぐに暖かくなり、畑では半そでTシャツで作業をしました。今日のメインはたまねぎ。2人で食べる量を考え普通のたまねぎ91本と
 赤たまねぎを15本苗を植えました。
 予定していた場所が少し余ったので、こかぶの第三陣の種をまきました。
 大根が大きくなってきたので抜いてきました。煮たらやわらかくおいしかった。
 こかぶもおいしそうに出来ています。シュンギク、小松菜、水菜、にらも収穫。
 大根もかぶも葉がおいしい。漬物にしたり、湯通してゴマかけたり、味噌汁に入れたり、しています。
 ピーマンとシシトが実があまり大きくならなくなってきました。おくらももう終わりかな。
 ナスは今年大豊作でおいしくいただきましたが、ここにきて花ばかりで実がつかないので整理しました。
 なすくんありがとう。
 ソラマメとインゲンのかわいい芽が出てきました。
 ブロッコリーとキャベツは来週収穫かな。白菜ももう少し待つかな。
 やっぱりホウレンソウがだめですね。今度は手を抜かず、種を前の晩から水につけておきます。
 
 我が家から見える神戸の海がきれいです。
 家族も元気です。
 
 
 |