サイエンス大通り
2021/07/17 (土)

hare.gif 車のシフトの様子が変だったんです

パーキングやバックに入らなくなって、
暑い中、駐車場から出られなくなって焦った焦った
アチコチいじっていたら動き出したけど

まだ新しいのに、この不具合はなんなんだ、ということで
ネットで調べたら電気基板の故障で修理費ン十万円とかで、ええ…

つくばに来てからそう言えばディラーさんの所に
行ったことが無かったので、ご挨拶がてらに見て貰いに

結果、車の故障ログを見たけど「エラーの履歴はありません」
ということで、あれ??でも確かに、あれ??

工場の人、営業の人、旦那、皆がなんとなく
「この人が何か間違えたんだろうな」という顔をしてる!(ように見えた!)

何ともないならそれでいいけどー…

しかし、すごい通りだった。
巨大ポルシェセンターから始まり、レクサスやホンダ、マセラティ
車のディラーが、それぞれガラス張りの大きな店舗で通りにずらりと(@@)

土地はあるので広く作れるらしいけれど、ここまでの面積は
珍しいと思いますと言ってた。だろうねー見たこと無い

ポルシェとか高そう(値段知らないけど)誰が乗るのと思ったけど
一説によると,東京でブァリブァリ稼いで大きな車を買っても道が悪いので
走れる大通りだらけのつくば市で車ライフを楽しみたい
カネモティが都会から買いに来るとかなんとか。ふぇー?

茨城の意外な場所に意外な世界あり

i0 (1) 車が縦列で10台くらいあった

この大量のガラスは誰がどうやって磨くのか
というか維持出来てるのがすごいわ
(2)
(3)
 
マメダ丸の菜園記録日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]