| 2021/06/03 (木) 
 当分は引越モードで生活。 今日はつくば市で色々な手続きやらなんやら。
 
 今回何度目かでつくば市に行って、あらためて
 緑が綺麗で空が広くてのびのびしたいい街だと思ったけど
 確信したこともある、それは
 
 「接客(特に女性の)態度がかなり悪い」
 
 つくば市は数えるくらいしかまだ行ってないのに
 連続して出合う「ビックリするレベル」の接客。
 
 私の当たりが悪いのか、いやいや、もうこれはこういう物だと思うしか。
 
 今日一日でも
 
 コンビニのおばちゃん。お釣りが超少ない。指摘したら不機嫌になって
 突然逆ギレたよ(ノ><)ノ ヒィ なんでやん
 
 ここまででなくても笑顔が無いつっけんどんな人が多い。
 イライラしてるんか、仕事嫌いなんか。フランス人か。
 
 次に入ったホームセンターのお姉ちゃん。
 
 インテリア担当者にカーテンをオーダー中だった私に
 「ちょっとそこどいて!けがするよ!」とにらみつけつつ
 大きな荷物ガラガラガラーと横を通り抜けた小柄な若い店員女性。
 どいたけど。商談中に危ないって怒られるってどういうホムセンよ。
 
 接客ってなんだっけ。
 いろんな地域で生活してきたけど、ここは別格な気がする。
 
 そもそもこの接客態度が茨城不人気の原因の1つではないかと。
 
 この問題、引き続き調査継続予定。
 
 
 |